blog

Blog投稿支援ツール「BlogWrite」

Blog投稿支援ツール「BlogWrite」正式版0.9.8が公開

ecto(Blog投稿クライアント)がちょっと気になります。

ectoは、Blog投稿を支援するためのツールであり、サーバ上ではなくクライント上で使うためのツール。

iCalendarが気になっています。

Blogのカレンダー機能を実装してみようと考えていて、 自分で使うとすると、休日とかは勝手に入ってないとつかえないよなぁ。と思い、そー言えば、なんか規格あったよなぁ、 ということで情報を探しています。 iCalendar RDFカレンダー:イベント情報の公開…

Blog、CMSツールに求められている機能って

人によって、求める機能って違うんだろうなぁ。 みんな、どんな感じで使ってるんだろう。 2004年7月現在、Blogツールのデファクトといえば「Movable Type」だが、その高機能さからより軽量なツールを求める向きも多い。多くのツールユーザーは、コア部とドキ…

WebDAVの設定をしようと思っています。

うちの奥さんに、画像ファイルのアップロードがめんどくさい! といわれたので、とりあえずApacheでWebDAVの設定をして、ごまかそうと思っています。 Apache2.0系ではWebDAVを標準でサポートしていますので、httpd.confの設定+αで動かすことができます。 と…

TrackbackのStrutsを使っての実装メモ

①こんな感じのPOSTを受けるActionFormとActionを作る。 <form method=post action="http://d.hatena.ne.jp/kenichi_okazaki/20040618trackback"> <input type=text name="title" value="トラックバック元のタイトルtest"><br> <input type=text name="excerpt" value="トラックバック元の説明文test"><br> </form>

Atom APIがちょっと気になってます。

ビジネスフロー的な処理の基礎部分として使えるかなぁ。 いわゆるXML-RPC APIは、「XML-RPCを使った、blogを外部から操作する仕組み」のことです。例えばw.bloggarやectoといったアプリケーションがこれを利用していて、ブラウザでの対話的ログイン以外の方…

自分の備忘録として。

確かに気になったページ、いろいろ調べていてたどり着いたページを記録するのに一番使ってるなぁ。 Blogを作成する理由(複数選択可)のトップは「自分の備忘録として」で、前回調査より1.2ポイント増えて66.2%だった。このほか、「自分の得た情報を他人と…

RSSって、拡張モジュールも定義されているんですね。

RSSの拡張/応用とモジュール RSS 1.0はXML名前空間を利用した拡張性を重要な特徴としています。名前空間を宣言してCreative CommonsやFOAFといったポピュラーな語彙、あるいは独自の要素型を追加することもできます。より高い相互運用性のために、RSS-DEV Wo…

ブックマークレットがちょっと気になっています。

最近あちらこちらのサイトで見かけるようになってきたブックマークレットが気になっています。 ちょっと作ってみようかな。 このページは様々な用途で利用できるBookmarkletをご紹介しています。 Bookmarklet - ブックマークレットを作成する際のポイント は…

Trackbackの文字コードについて

このページを見て勉強してみます。 元の仕様で定義されるTrackBack Pingの送信は実のところコンテントタイプがapplication/x-www-form-urlencodedの普通のHTTP POSTである。 ここで問題になるのが文字コードについてである。送信内容のテキストの文字エンコ…

TrackBackの実装中です。

テスト中です。。。はてなからの1回目のテストは、文字化けさせいてしまいました。。。エンコードしようっと。 はてなからの2回目のテストは、別な感じで、文字化けさせいてしまいました。。。ちがうかぁ。。。 はてなからの3回目のテストは、またまた、…

私もトラックバックとコメントの違いがいまひとつ、はっきりしないです。

機能的に違うのはわかっているつもりなのですが、 利用者から考えたらたいして違わないのかなぁとも思います。 コメント :相手の記事と、自分のサイトのリンク トラックバック:相手の記事と、自分の記事のリンク って感じなんですよね。たぶん。。。 トラ…

トラックバックをJavaで実装しているモジュールを探しています。。。

ちょっと探して、見つからなかったら勉強ついでに作ってみるかなぁ。 トラックバック技術仕様書 Pingの実装 weblogの更新通知 PingサービスをJava Servletで実装

ヤプースのブログ「ヤプログ」ベータ公開

たしかに、変わらないように作らないとねぇ。

URIが変わったら、Blogでリンクしても意味ないからねぇ。 画像ファイル、添付ファイルのURIって、どんなのがいいんだろ。。。 クールなURIとは? クールなURIとは変わらないもののこと。 どんなURIが変わってしまう? URIは変わらない:人がそれを変更するの…

天気予報のRSS

RSS形式の天気予報を、実験的に公開することにしました。

tDiary1.5系以降で生成されるHTMLの構造 ( by kosakaさん )

http://tnat.net/img/tdiary_css.png

bulkfeeds

http://bulkfeeds.net/